呉海軍亭 肉じゃがカレー
肉じゃがとカレーってなんでこんなに合うんだろう
【ジャンル:風味】
広島県のレインボー食品さんが作る「広島名産 かきカレー」は瀬戸内海で育てられた牡蠣をふんだんに使ったカレーです。大きな牡蠣がたっぷり入っているのが特徴的で他の牡蠣カレーと一線を画します。
一般的に瀬戸内海の牡蠣は栄養が豊富で身も大きくなりやすく、三陸で育てられる牡蠣は、小ぶりですが濃厚な味わいが特徴だそうです。やはりこちらの「宮城三陸炙りかきカレー」と比べると牡蠣の粒の大きさがよく分かります。
カレールゥはしっかりとスパイス感があって中辛の味わい。にんじんなどの野菜が小刻みになって入っているのも牡蠣を引き立たせる工夫なのかも。ココナッツミルクも入っていてクリーミーな質感ですが、なにより牡蠣のエキスがたっぷりと感じられる贅沢なシーフードカレーです。
内容量 | 原材料名 |
---|---|
200g |
かき(広島県産)、ソテーオニオン、牛乳、小麦粉、にんじん、トマトペースト、植物油脂、砂糖、カレー粉、バター、食塩、魚介エキス(魚介類)、ココナッツミルク、しょうゆ、酵母エキスパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・魚介エキス(魚介類)を含む) |
カロリー(1袋あたり) | |
204kcal |
|
販売者 | |
レインボー食品 |