仙台発祥 牛たんカレー

【ジャンル:風味】

大量の高品質な牛タンが味わえる贅沢なカレー

宮城県仙台市の株式会社 カネタ・ツーワンさんが作る「仙台発祥 牛たんカレー」は、仙台といえばの名物”牛タン”を惜しげもなく使ったカレーです。

カレールーにすごい量の牛タンブロックが入っています。そもそも、なぜ仙台といえば”牛タン”なのかということについてですが、戦後、仙台で焼き鳥屋を経営していた料理人の佐野啓四郎氏が、アメリカ駐在軍により大量の牛肉が運び込まれていたなかで”牛タン”を定食として提供することを思いついたことに端を発するのだそうです。

元々は仙台に駐留してたアメリカ兵が食べなかった牛肉の余剰部分を利用して生み出された牛タン文化ですが、現在では高級食材といった雰囲気もありますよね。こんなに大量に牛タンが入っているレトルトカレーは珍しいと思います。また、にんじんやマッシュルームも大きなカットで入っていてボリューム感のあるカレーです。

  • 内容量 原材料名

    180g

    牛たん(輸入)、小麦粉、食用油脂、にんじん、ビーフエキス、カレー粉、食塩、砂糖、焙煎香辛料ペースト、マッシュルーム、バナナ、ソテードオニオン、乳糖、フォンドボーソース、ソースパウダー、香辛料、脱脂粉乳、ブドウ糖/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆・牛肉・豚肉・鶏肉・バナナ・ゼラチンを含む)
    カロリー(1袋あたり)

    216kcal

    販売者

    カネタ・ツーワン