信濃の国きのこカレー
キノコがメインの奥深いカレーの味わい
長野県上田市の信州ハム株式会社さんが作る「牛乳カレー」は同社で製造する「ポッポ牛乳」と呼ばれている牛乳をふんだんに使ったビーフカレーです。
牛乳を前面に押し出したカレーというのも珍しいですが「ポッポ牛乳」は昭和50年の誕生から現在まで親しまれている牛乳だそうで、長野県南部の
八ヶ岳の山麓に広がる高原で育った乳牛から生み出される高品質な牛乳です。
ルーは辛さやスパイシーさとは対極のコンセプトで作られている感じです。カレーというよりはカレー風味のクリームシチューといった感じもします。ただ、昆布やカツオなどの和風出汁がベースになっているので、全体的には和風な味わい。牛乳がたっぷり使われているので、クリーム感も強く、クラムチャウダー的な味わいも感じるかも?とにかくユニークな味わいで「なるほど。」と頷いてしまうようなカレーでした。
内容量 | 原材料名 |
---|---|
180g |
牛乳(長野県製造)、牛肉、じゃがいも、ソテーオニオン、りんごピューレ―、本みりん、小麦粉、クリーム(乳製品)、醸造調味料、砂糖、しょうゆ、ラード、エキス(こんぶ、ビーフ、ポーク)、かつおぶしだし、トマトペースト、バターオイル、カレー粉、ウスターソース、食塩、にんにくペースト、しょうがペースト、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、香料 |
カロリー(1袋あたり) | |
217kcal |
|
販売者 | |
信州ハム株式会社 |